託していただいた願いの実現へ全力で 排外主義を許さず、平和と人権、民主主義を守るため頑張ります 参議院選挙が7月3日公示、20日投・開票で行われました。結果についての日本共産党愛知県常任委員会の「声明」と、選挙区候補 ... 続きを読む →
市内スポーツ施設をもっと使いやすく 「健康都市おおぶ」らしくと久永市議が質問 市内の体育館等スポーツ施設は、市民の健康づくりにも大切な場所。けれど、夏場に欠かせないエアコンにたいし、「使用料が高すぎる」と多くの声が寄せ ... 続きを読む →
68年目迎えた国民平和大行進 久永市議も一緒に歩きました 1958年から続く「原水爆禁止国民平和大行進」。核兵器のない平和な社会を願う一歩一歩を、歴史に刻んできました。今年は、6月4日に大府市入り。大府駅西口から東浦町 ... 続きを読む →
安全上の問題など指摘 予算措置に反対しました 久永市議 開催中の大阪・関西万博。メタンガスの爆発事故も起き、会場の安全確保などの問題が解消されていない中、大府市から出演する「鈴木カルテット」のステージに市内の弦楽器・合 ... 続きを読む →
請願採択主張は久永市議だけ 議会は「市の施策後押し」を決議 市内を走る「ふれあいバスの増車と停留所を増やし利便性を求める」市民の請願。昨・令和6年12月議会に提出されて「継続審議」となり、今年3月議会でも「継続審議」に ... 続きを読む →
国の制度化受け市条例を制定へ 子育て支援に必要 久永市議も賛成 国が令和7年度に制度化する「こども誰でも通園制度」。市内の民間保育施設でも、全国に先駆け試行的に受け入れを始めています。そのための市条例が制定された今年3 ... 続きを読む →
「見解が違う」が否決の理由!? 久永市議が請願紹介し採択主張 市内循環「ふれあいバス」を、もっと便利で使いやすくするため増車とバス停増設を、と市民が署名を集めて議会に出した請願。久永市議が紹介議員とな ... 続きを読む →
税金の使い方ただす 久永市議 提出議案を吟味 8割に賛成 下水道料金の2割増、国民健康保険税の大幅引き上げなど市民負担を増やす議案が審議された3月市議会。日本共産党の久永かずえ市議は、提出議案全体の8割 ... 続きを読む →